
ぷかさんに聞いたのよ。あるって。
ここにあるって。
吉野家 港町店
福岡市中央区港2丁目7−7
MAP

まちがえた!
港って聞いて 築港のほうだと勝手に勘違いして来てしまった!
カツのカの字も無い。

あっちだ!
元祖長浜屋&元祖長浜家の誘惑にも負けず吉野家へ。

あった!
これよこれ

おー カツメニューいっぱい。
なんで吉野家がカツなんかね?
新たにフライヤー入れたんかね。
よくそんなスペースに余裕あったね。

まあ広いしね このお店は。

そうそう ファミレス呑みとか流行ってるしね。
ちょろっと飲むのにちょうどいい。

むっ
いつもながらそうなんだけど
吉野家の牛丼以外メニューって だいたい見た目が寂しい。
いや一通りのものはちゃんとあるんだけどね。

チキンカツは塩で食いたい派。
すいません塩って無いですか?って聞いたけど無いって。
置けよ。塩置けよ。
居酒屋対応するんでしょ。
そういえばすき家も無いんだよね。
松屋はどうだっけ?
カツを置く店はすべからく塩を置いて欲しい!

で ソース。

うむ。さすが吉野家。
イイカンジで仕上げてくる。
おお!安い!とは言わない。
だが高いとも思わない。
安定感が魅力。
そしてなかなかにウマイ。
イケる。
カリカリジューシー。

特にソースが嫌いなわけじゃないんだ。

メシに載せるならソース。

おっと コーヒーとかある。

吉野家で食後にコーヒー飲んでゆっくりするとは思わなかった。
大量のお客さんを回転でさばく商売もなかなか厳しくなるご時勢だもんねぇ。

なんか当たった。
吉野家でTポイントな時代。

そういえば タルタル単品100円なんてのがあった。
ということは タルタル牛丼なんてのができるわけか。
それは行ちゃんに任せよう。
吉野家 港町店
福岡市中央区港2丁目7−7
MAP