
- 黒川温泉 いこい旅館
- 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り map
きょうこちゃんには会えなかったけど
大満足の昨日から今日を過ごしてます。
http://xp.officialblog.jp/archives/20458310.html
朝から散歩しておなかすいたー!
あさごはんあさごはん!
って 旅館のあさごはんにあるものが無い!

生たまごと海苔が無い!
なんとありがたい!
生たまごがコロンとあって タマゴゴハンを強制するのさ!
俺、TKG食わんもん。
海苔のビニールをピリリって開けるときに海苔まで破れたりせん?
海苔のカスが卓に散らばってなんだか汚いことになるしさぁ。
このたまご めっちゃうまいっ!

蒸し野菜。

朝から野菜いっぱい。
いいねぇ。
ジャガイモ大好物。

サラダのドレッシングうまいわー
豆腐めっちゃうまいわー

なによりメシがうまくてねぇ。

昔っから「朝ごはんは?」 「あー よかー 要らん」的な俺。
でも旅館とか来ると2杯とか3杯とか食う。
なんでかね?

なにより香の物うまいわー。

びっくりしたのよ。
3人で行ったわけだけど 3人のうちの1人が左利きなのね。
昨夜の晩ご飯のときに それ注視してあったんだろうね。
朝ごはんの膳がね 箸置きだけじゃなくて全部
俺らとは右左逆に置いてあるの!
これって普通なの?
その観察眼と気の使い方にビックリした。

きょうこちゃんに会えたよ。
この日は親戚の義理事でお休みなんだって。
お休みなのに朝から本館に来てくれた。
ちょっとだけお話した。
あいも変わらず美人だった。
ケイスケはデブデブになったらしい。
でもちょっとつまんない。
きょうこちゃんが働いてるとこにいきなり来て
「え~~~!!!なんで~~~!!!」的なの狙ってたのにな。
そんでそんなサプライズが効いて 俺ときょうこちゃんが恋仲になるー!みたいな。
下調べが足りんかった。 ちくしょう。

もいっかい散歩。

この花 なんて言うん?
初めて見た。

- 黒川温泉 いこい旅館 最安 15,120円~
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り map
たいがいどこの温泉旅館に行っても
なんかひとつは「残念だな」と思うことがあるもの。
わざわざそんなんは書かないけど。
ここにはひとつも無い。ゼロ。
連れ二人も同意見。
何も無い。
なんだろこの違和感。何も無いことが不思議。
あ 疑問はある。
あるけど それは今度行った時に聞こうっと。