
とりあん
福岡市中央区平尾2丁目2−20 平尾ファミリア map
帰国報告に来ました!

焼酎。
和のお店だからね。

いやぁ 騙されんぞ。
和の雰囲気漂わせてるけど違うやろが!
昼はアジアン。
夜は和。
いやいや。違うやろ。
あの溢れるほどのアジアンを
日が落ちたからって そうそう捨てられるもんじゃない。

三種でいただきます。

うん うまいね。 鶏もものタタキ。
普通にうまいって言い方好きじゃ無いんだけど
今は この店ではそう使うしかない。

うまい。 酒すすむ。

サトイモの唐揚げ。

お塩でいただく。
揚げる前に下味付いてるんで 塩要らないくらい。
和だ~ これうまい~

赤丸やし 赤アンダーラインやし
んじゃ地鶏をもらいましょかー

最近はコンビニの炭火焼フレーバーな親鶏ばか食ってたから
なんだか末恐ろしいレベルの差を感じるわw

かしわめしオニギリ うまーい!
ヒルメシに5個食いたい!

竹輪の磯部揚げ。
今日の4人のうちに1人、竹輪の磯辺揚げがむちゃくちゃに好きなヤツがいまして
うまいうまいと大絶賛。

キタ! サラダ!
これぞこの店の真骨頂!
この店の適度な草使いは職人技。
日本で食ってチョウドイイ草具合。
これが大事なんよ。
東南アジア各国からそのまま持ってきても日本には合わんって。
日本人には合わないわけじゃなくて 日本の気候に合わんって。

ほーらキタ!
水餃子頼んだらコレだ。
ジャストなパクチーと 辛めのタレ。

うまい! もうね 和でもアジアンでもなんでもいいよ。
日本もアジアの一部なんだしね!

黒胡麻きなこなアイスを連れのひとりが食う頃

Pho! フォー!
こりゃまたストレートに ごっつりベトナムでキター!

あ! サスガです。
汁とフォーの乖離が無い!

ベトナムから そのまんまを出されたら
日本ではキツい。
気候が違う。あの草々がうまい気候というものがある。
日本では日本でうまいPhoがある。
これがそう。

さんざん食った後に出てきたPho。
うまいなぁ!
この人 嫁さんにしたいわ。

他にも食いたいメニューがズラズラ。
おーい! 誰か一緒に行こうぜ!

これだけアジアンなお店で
アジアの香りが嫌風チキンも 食ってみたいし。
あっ! ここのランチはまためっちゃアジアンですよ。
http://hakata-taisho.biz/?q=NANA
とりあん
福岡市中央区平尾2丁目2−20 平尾ファミリア map