
にしかわや
大阪市北区中崎西2丁目2−6 map
梅田って なかなか独りでしっぽり呑む店が無くて・・・
あるんだろうけど見つけ出せなくて・・・
あってもお客さんいっぱいで・・・

梅田。
もうね人いっぱいすぎて 自分目線にカメラ向けられない。
大蛇山のメインストリートの面積が500倍って感じ。

ひとビル全部居酒屋さんとかいうビルがあったりするわけだけど
こういうの見ると大阪ってすげぇ都会だなぁって思う。
いくら福岡が人口増えて ヨソの人らが思うより都会だって言っても
大阪市だけで270万。大阪府で900万弱。
それに加えて奈良だ兵庫だ京都だ滋賀だってのも通勤圏で
その人らが梅田に集まればもうとんでもない大都会で・・・

あ なんか飲んでる。
外テラスで呑んでる人が多いの見ると
大阪ってアジアだなぁと思うんだよね。

おk! これなら独りで飲めそうだ!

せめぇw
こんな雰囲気も好きなんだよねぇ。

そして

これよ!

特等席確保だ!
目の前で揚げてもらえる!

もうね 串かつドハマりですよ。ドハマり。

ソースにドハマり!

タマネギとか さっと熱通して でも衣でウマミは封じ込められて
パン粉で食感良くて ソースうまうまで。

そらハイボールもススムっちゅうねん。

トプン

じゃがいもうめぇ!
ジャガイモとか絶対塩だろ!って思ってたのに。

えーっとなんだっけ
キビナゴじゃねーや キビナゴがあるわけないね。
キスだっけ?
これはね お店の人が「塩でどうぞ」って。
だから塩。

ほらー! 特等席でしょー。

マグロっていうと関東のイメージ強いけど
関西の人もけっこうな量食うよねぇ。
福岡じゃ考えられない量食う。
でも福岡は 関東関西では考えられない量の青魚食うみたいね。

俺はマグロは そんなでもないんでくしかつー

うずらの玉子とか もうゲキうまいし。

これよ

厚切りベーコン!
加工食肉最強説。

ちょっと箸休め。 ちがう 串休め。
セロリ。

5泊6日で関西なんだけど
そんくらい離れてるだけでも
九州の焼酎を見るだけでちょっと嬉しくなる。

でもハイボールね。
そんで紅しょうが。
〆に食べるものなのかな。

うまいんだよなぁ。
誰だよ?最初に揚げたやつ。

そろそろ いい感じに酔ってきたし
紅しょうがも食ったし

もう1杯だな。

チューリップ。

鶏よ。
鶏肉のフライよ。
こんなんぜったい塩やろ!

そう思ってたんだけどねぇw

ところで 今夜の宿。 どうしようか・・・

にしかわや
大阪市北区中崎西2丁目2−6 map