
マグノリアンカフェ
福岡市城南区別府3-3-1 map
ベトナム行く前から気になってたんだよねぇ。

城南線。中村学園大学近く。
なんだか木使いが上手な外装のカフェ。
通るたびに気になってたんだよねぇ。

フォーとかアジアンなカフェ。
さすが別府。オシャレやわー。

広々とした店内。
いやw 広々しすぎてちょっと落ち着かないw
フォー頼みました。単品で750円。
つい先日、ベトナムで食ってきたばっかだぜぇ。

あっ! もうね見た瞬間方向性がわかる。
これはもう上品高級志向フォー。

そして 当然と言わんばかりの追いパクチー。

ほぉら この均一な半透明乳白色。
この麺に雑な仕事は感じられない。

あぁ なんと上品なスープ。
クリアなダシの味わいが のどにコックーンと落ちていく。

ももいろ鶏と名のつくチキン。
うまい。
なんかのブランドかな。
うまいや。

だが 若干パクチーが薄い。
とうぜん追いパクチー。

さらにレモンで追い風味。

うん 小皿に盛られた量の半分が適量と見たり。
俺はパクチーは好きだけど パクチーバカじゃない。
程よいパクチーの量を追い求めるだけ。

しかしなんと舌触りと喉ごしのよい米麺。
フォー苦手ですか? そりゃ残念。
ってか つい先日まで俺もそんな得意科目ではなかったんですけどね。

量は少なめ。
だがそれでいい。
日によってはホーチミンよりつらい暑さの福岡で
この麺は合う。ドハマリする。

水を飲んでも まだ舌の両サイドに残るスープの味わい。

次は海南鶏飯かな。
シンガポール人連れて行こう。
MAGNOLIAN CAFE
福岡市城南区別府3-3-1 map

あ! 333がある!
うまかったんだよねぇ in ホーチミン。
でもさ 料理も酒も
その土地の湿気と温度と南中高度が関係しておいしく感じると思うのよ。
こんなにアジアンがおいしく感じるのは
福岡が南国化してるってことかねぇ。