
コメダ珈琲店 web
こんなマンションの1回で
車もどこに停めたらいいかよく解らず
前の道走ってても目立たず
なんでここに作ったかなって。
そんな早良区のお店。

お客さんいっぱい!
俺の考えは
コメダの新規開発の人の思慮の
1/100くらいなんだなと。

カレーフェアやってた。
カレー好きよ。
カレー&パン 最強。

だがこれだ!
みそカツパン。
名古屋ゆーたら赤味噌だがねー!
やたらテレビで福岡出身超大物(最近はアカデミック)タレントが
なんだかやたらチャカしてたから
なんかネガティブイメージあったんだよねぇ。
名古屋の赤味噌うまいよ?
だが880円!!
いい値段取るなぁ。

ってな思いは デカさにデリートされる。

くそでけぇw
品が無いと表現されるデカさの二歩手前。
これはバーガーなのかサンドなのか。
世にはどう見てもバーガーなのにサンドと名うたれていたり
はたまたドッグとバーガーの境目もよくわからない。
よって俺は
『この手のやつ』は バーガー多大将に格納する。

う う うみゃあで?
揚げたてカツのサクサク感は
何にも勝るおごちそう。
肉のジューシーさもほどよくて。
居心地の良さまで含めての880円。
うむ。適価。

だが残念。
赤味噌感があまりに薄い。
いーくら名古屋だからゆーてばってん
いっぴゃー使うもんではにゃーでよーばい!
ってことなんかな?
(名古屋弁はよくわからない)
だがここは福岡。
名古屋の赤味噌 ここにアリ!
って感じで どぅらぁっでろりんちょ~っと
赤味噌まみれであって欲しかった。

うむ。次はあそこだ。
コメダ珈琲店 web