
コメコメバーガー map
福岡市城南区神松寺2丁目1-10
OPENの噂は知っていた。
新バーガー屋だという。
だが行きそびれていた。
貯金29万円を 小麦と原油の先物で運用し
たった3年でFIRE(Financial Independence Retire Early)してしまったと
その勢いで来年あたり国政に出ると
そう噂(ほぼ確実)される モハマヒデ氏がもう行っていた。
負けてはいられない。
バーガー多大将として!

巷と比べる必要はもう無いと思う。
巷と比べる客層を捕まえるのは
止めたほうがいいと思う。
僕らが求めるのは『価格に準拠したうまさ』。
ただそれだけ。量じゃない。
とは言え 学生さん多い土地だからねぇ。
でもさ 最近の男子大学生 そんな食わんやん?

寿司かよ!
創作寿司かよ!
ライスならではの発想やね。
小麦バンズじゃこうはいかなかったかも。

だが肉だ!
バーガーと言えば肉。
そのトラディショナルな固定概念を意識しつつ
このバラエティーぶり。

肉といえば鶏だ!
いや解っていらっしゃる。

そして
メシなら味噌汁!
いや ホンソレ。
なんだよ。
センスいいじゃねぇか…チッ
(特にチッとは思っていない・言葉のアヤ)

そのセンスの良さは内装にも。
かけるところはかける。
かけずともイケる。
かけないところは隠す。
もしかの時は…
うむ~ なかなかの手練れぢゃ。

頼んだのは『唐揚げ』
正式名称『鶏の唐揚げocomeバーガー』
(ちょっと危ない)
そう。
ここでも俺は唐揚げ。

つーかさぁ。
この画でさ
"バーガー!"って思う人おらんわな。
雑穀米選んだことでさらに謎い見た目に。
まぁ見た目とか
映え要素とか
そんなもんは 単なる付属であって
金を払って 外食するからには
その払った価格に準拠する
または それ以上の味がだなぁ

うまい!
うわ
これ
めっちゃうまい!
思わずつぶやく。
『唐揚げにして良かった~…』
カリカリ感 モチモチ感 ジューシー感
すべてを内包してジュワウマ。
超高級唐揚げおにぎり(作りたて)

この味噌汁。
この店 このバーガーの 和洋折衷に合わせるように
まさに miso-soupと呼ぶにふさわしい逸品。
キュービック野菜の量も嬉しい。

いや!
ええで!ココ!
むっちゃオヌヌメ。
ここがこうやったらなとか
アレ無いん?とか
ちょっとココこうやなぁとか
そりゃ開店直後でアレコレはあるけど
なんせウマいから
総じて95点!
(お姉さんの可愛さ加点アリ)

げっ 100円offチケットあるなら言ってよ~
コメコメバーガー instagram
福岡市城南区神松寺2丁目1-10