DSC_5371

ローソン鉄板焼きハンバーガー


ローソンの店内キッチンは
ほぼほぼダメだと思っている。(キッパリ)
店内キッチン企画はいい。めっちゃいい。
だが商品内容と製法と価格を見直すべきと思ってる。

よく言えば素材のまま。悪く言えば質素。
そして労働コストがモロ乗りするから
大して安くもできない。



希にとんでもなく素晴らしい商品を産み出す。

"これはもうコンビニ弁当ではない!LOWSON+ポプラ=ポプソンの 唐揚げ弁当 " http://xp.officialblog.jp/archives/45864835.html

だがこれは ローソンとしての企画力では無く
副産物的に応用された ポプラの現場力である。

 

2022_0403_1347_09338

割引シールが貼ってあったら買う。
そんな人も多いと思う。
今回は 100円引き+2円で
258円。









DSC_5374

チンに迷う。
目安時間表記が無い。
業務用レンジは怖い。
強力過ぎる。。
ヘタしたらBombしそうで怖い。

ローソンが電子レンジをセルフにしてくれたのはありがたい。
レンチンでレジ行列は辟易だ。
今日は近所の若い武闘派policemenがいっぱいで少し並んだが

だが危険もはらむ。

ほぼ1/3の出力の家庭用レンジと同じ感覚で
弁当を3分とか5分とか温めてしまって
炭の塊になってしまったお客はいないんだろうか?









DSC_5375

15秒でジャストだった。










DSC_5377

さんざんいろいろゆーてきて何だが
これうまい。
ソースまじうまい。


コンビニはアッチじやないん?って話だが
ハンバーガーだけはこっち。