博多大将外伝
博多あたりのソトメシいろいろ 博多大将のラーメン以外の外食です。
|<<
前のページ
...
94
95
96
97
98
次のページ
>>|
2007年12月17日
01:17
カテゴリ
バーガー多大将
チーズ無しスパイシーモスチーズバーガー
あっ!
これスパイシーモスバーガーやん!
違うやん?俺
スパイシーモスチーズバーガー
頼んだやん!
お店のおねーちゃんも
「はい スパイシーモスチーズバーガーをお一つ!」
って元気良く復唱したやん!
まぁレシートは「スパイシーモスバーガー」になってたから
もういいけどさぁ・・・
続きば読む
2007年07月30日
11:42
カテゴリ
バーガー多大将
マックポーク
マクドナルドに行ったらこんな張り紙。
試験中だしねぇ。
確かに最近ちょっとひどいね。
続きば読む
2007年07月21日
08:28
カテゴリ
博多うどん大将
こがね製麺所
中央区 六本松 こがね製麺所
だんだんと 福岡でも本格讃岐。 ★★★★☆
map
続きば読む
2007年04月27日
12:43
カテゴリ
バーガー多大将
Burgers - from OKINAWA
Burgers fromOKINAWA
福岡市 南区 野間 バーガーズ
map
のった~~りな空間が嬉しいお店です。
→お店のWEB
続きば読む
2007年02月19日
07:42
カテゴリ
バーガー多大将
でかバーガー-BarRhythm
福岡市 六本松 BarRhythm-バー リズム
BARに昼間に行って来ました。
目的はお酒じゃなくてハンバーガー。
でかバーガー
と名が付いてます。 興味津々・・・
ランチもリーズナブルだしね。
続きば読む
2006年12月03日
01:21
カテゴリ
バーガー多大将
グラコロの季節
マクドに行きました。
早良区の24h営業のマクド。
昼12時半でお客さんも多くてバタバタ忙しそうなんだけど
年配の男性社員さんが カウンターの中で険しい顔で陣頭指揮。
言葉に剣があってちょっと怖い・・・
周りの女性店員さんたちがピリピリしてるムードが
余計に怖さを増幅してる。 逆効果だと思うんだがなぁ・・・
続きば読む
2006年09月13日
08:26
カテゴリ
博多うどん大将
WEST
九州各所 WEST
麺:普通(冷凍) スープ:ダシっ!! 価格:いろいろ 替え玉:150円 離れられないんだな・・・ ★★★★☆
続きば読む
2006年08月26日
11:11
カテゴリ
バーガー多大将
モス
今日はモス 高い・・・
でも好き。
続きば読む
2006年07月17日
00:00
カテゴリ
バーガー多大将
HappySet
ハッピーセット。
マクドのおまけ付セット。
おまけの種類によってはかなりオトク。
今はコレ。
DisneyのCARS
ファインディングニモのスタッフが作った車映画。
こりゃ世の中の男の子には大うけでしょう。
魚じゃ男の子は動かないよ。 やっぱクルマ!
プラスチックバリバリで 厳しいコスト制限を潜り抜けた製品ではあるんだが
そのクォリティは マクド&ディズニーの名に恥じぬ製品。
ピンストライプから ナンバーのチェーンオーナメントまで
しっかりと再現。
スバラシイ!
2006年07月04日
08:24
カテゴリ
博多うどん大将
またまた福岡麺通団(多分6回目)
またまた行ってきましたよ! 福岡麺通団!
へのさんとこ
によると 福岡は なんだかちょっとした讃岐ブームらしいです。 麺通団レヴォリューションなんですかね? うれしい限りなんですが 俺はもうここでイイヤって感じです。 いやいや ここがイイヤ って感じ。 他に比較が出現しても 多分
ここが
好き咽撚 えぇ 他の店も行きますよ。 基本的に麺好きの小麦好きですから。 でも多分ここがデフォになると思うなぁ。 それくらい俺はハマりました。 まるで
SCEMメッキシリンダーと鍛造ピストン
のように・・・ まるですり合わせしたばかりの
バルヴとシリンダーヘッド
のように まるで
MACの10mmソケットと10mmのナット
のように・・・ まるで
88NSR250とYAMAHAのオートルブ
のように・・・
※さすが俺も昔、市販のほぼ全ての2stオイル試しただけのことはある。byゴッシ
続きば読む
2006年06月15日
02:26
カテゴリ
バーガー多大将
福岡で佐世保バーガー
城南区 七隈四つ角そば BELLBEACH
ベーコンチーズバーガー500円
BBset +300円で チキン・ポテト・ドリンク
続きば読む
2006年05月04日
08:22
カテゴリ
博多うどん大将
さぁどうだか 福岡麺通団・・・
行ってきました福岡麺通団。
HENOさんとこで
イチオシな福岡麺通団。 基本的に小麦好きな私としては
さぁどうやろかい?
って感じで・・・
続きば読む
|<<
前のページ
...
94
95
96
97
98
次のページ
>>|
記事検索
カテゴリー
呑み屋 (89)
博多焼肉大将 (28)
バーガー多大将 (179)
博多ちゃんぽん大将 (122)
博多アサメシ大将 (93)
カレー (42)
料亭 (2)
博多うどん大将 (208)
博多定食マニアックス (169)
中華 (59)
Cafe (43)
肉 (196)
魚系 (55)
洋食 (44)
甘かもん (22)
Don (78)
博多ヒミツキチ大将 (42)
その他麺 (33)
和 (56)
バイキング (5)
アジアン (17)
伊 (6)
イベント (5)
つけ麺 (1)
コナモン (5)
A.F. (4)
博多的餃子 (22)
テイクアウト (5)
肉うどんを好きになろうキャンペーン (23)
○○屋で唐揚げをしばく (34)
AWORD (1)
博多天ぷら大将 (8)
喫茶メシ (4)
つけ麺 (1)
博多パスタい将 (9)
今月のアレコレ
最新記事
新種発見!オニオンドッグとサルサドッグ そしてビッグドッグ ミニストップ
これは唐揚げ親子丼ではなく 唐揚げたまご丼 吉野家
いきなり団子論 なぜ全国的に名を馳せないのか不思議
トップレベルに安全(現時点)な 来来亭で冷麺
忖度無し!こはまもとこ氏推薦の「高菜の葉巻おにぎり」サイドメニューは豚しゃぶサラダ胡麻ダレうどん枝豆水菜プチトマトの彩スペシャルぶっかけ略してナカジー豚しゃぶ690円
昔は考えられんかった 朝からモスバーガー モーニング モーモス
めっちゃ進化! ロッテリアモーニング
技鮮烈! 天ぷら天翔 で ちゃんぽん食えない日々は続く 鰆の西京焼き
なぜ動きが無い? アボカド絶品チーズバーガー を ロッテリアで
ライトでこの画よ? チャーシューエッグライト定食 チャーシュー×チャーシュー 伊丹市北野
my RSS
Inastagram
インスタやってます。
https://www.instagram.com/inazumajohnny/
先月のアレコレ
アーカイブ
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2019年11月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2014年12月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年05月
2008年04月
2008年01月
2007年12月
2007年07月
2007年04月
2007年02月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年01月
2005年12月
2005年07月