
なんか福岡県内にぽこぽこっていくつか出来たよね。
県内11店舗なんだって。
はま寿司 博多千代店
福岡市博多区千代5丁目2−5 MAP

平日なら1割引で90円。
いいよね!コレ! 今日は日曜日なんだけれどもw

このオチャはイイ!
この蛇口サイコウ!
回転寿司のお湯んとこって なんだかえらい固くて
ぐーーーってやらないとお湯出てこないやん?
なんかズルッとかガクッとかなりそうで怖くない?

なんだこの醤油の多さはwww
どれがどうなんだかワカランやんか!
どうすんのよ これ。

あぁ 説明ありました。

どれどれ・・・・

まずはアオモノっすよ。
博多はアオモノ。
ゆず塩ブリ。 博多の正月はブリ食わんとね。

おおっ??? いいじゃないか。

活〆ブリ

おおおおっ??? いいじゃないか!
博多民はブリをはじめとする青魚には厳しいぞ。
いっつも食ってるから。
そんな寒ブリのすげぇいいとこみたいに脂ギットンではないけど
いやイイカンジよ。うまいよ。

まぐろアボカド。

こういうノセノセ系の寿司ってさ
食うときバランバランになって とても寿司って感じじゃなくなるやん?

慎重にセパレート。
タマネギひとつでも間をつないでると
一個抱えたら もう一個がバラバラになるやん?

うまーい!
今まで食ったアボカド系寿司の中でいちばんうまいぞ!

短時間の研究結果
九州甘口醤油:日高昆布醤油:はま寿司オリジナル醤油=5:3:2
これがベストです。

ここね パネル注文した商品が どれがどれなのか 誰のなのか俺のなのか
ちっとも解らんのよ。
すげー気をつけてないと。
ここだけ ここだけちょっと不満。

トータル満足。
うまい。スシローとごっつ。
これで平日90円なら文句なし。
今度は平日に行こう。

連れがデザート食ってるときに
事件は起きた。

麺???????
まさか・・・・・

ああああああっ!!!!!
はま寿司のラーメン食ってみたよ!
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1627.html