翔悦開業6周年祭 絶賛開催中であります。
なぜアッチじゃないのかと言えば
麺を食ってないからであります。
翔悦
福岡市城南区樋井川3丁目1-14 MAP
麺もいいんだけど 実はここはチャーハンパラダイス。
12種類のチャーハンは全部食いました。
6周年記念祭割引対象商品のXO醤炒飯を。
通常価格780円が380円!
XO醤独特の風味がイケる!
エビやらカニやら金華ハムやらを あれやこれやしたのがXO醤。
ほっこりほこほこ これがイケるんだ。
具の色合いなんかもあまり派手じゃないんで
見た感じはたいしたこと無いけどねw
味はちょっと濃い感じ。
XO醤独特の香りがする。
濃い系なのに最後まで飽きない。
これだけ食ってるんだけど飽きない。
これ ヒルゴハンね。
仕事終わってバンゴハン。
あ・・・れ・・・・??? まだ22:10。
オーダーストップは22:30のはずなのに・・・看板の電気消えてる。
ヤな予感・・・・
聞けば もう麺がなくなったと。
材料もアレやコレや無くなったと。
忙しかったんだねぇ。
よかこつよかこつ。
俺は今夜は 炒飯!と決めてきたから 無問題よ。
カニ炒飯 通常価格780円と
ニンニクの芽と豚肉炒め 通常価格680円 どちらももちろん380円。
このカニ炒飯は 翔悦炒飯ランキング4位。
王さんの絶妙火加減で仕上げられたほっこり炒飯と カニが合う合う。
ニンニクの芽と豚肉炒めは 翔悦一品料理ランキング3位。
見た目からすると意外なほど薄味。
素材の旨味とオイスターの味わいのバランスが絶。
他に何も食わず コレだけ食っても決して飽きない。
だがウマウマ。
ってか 酒持って来い!
バイク通勤だからなぁ・・・
翔悦開業6年祭 お得チャンピオンは?
例えば台湾ラーメン。通常価格は410円。お得度は30円なのです。
んじゃ どれがお得なんだ?
麺類部門1位
フカヒレラーメン 通常価格830円→380円
炒飯部門1位
フカヒレ炒飯 通常価格830円→380円
丼部門1位
回鍋丼 麻婆丼 通常価格680円→380円 (同率1位)
1品料理部門 1位
黒酢酢豚 通常価格720円→380円
つまりだ
フカヒレ炒飯とフカヒレラーメンと黒酢酢豚と麻婆丼を食うと
通常価格3060円が 1520円なわけだ!
半額以下!食えればね。
いやいや 3人くらいでシェアして食えばいいのさ。
1人500円ちょっとやね。
話戻って今日の御飯。
ニンニクの芽と豚肉炒めとカニ炒飯あわせて食ってみたりして。
それはゲキウマだったりして。
おごちそうさまー。
って 募集?社員????
翔悦っていつのまにか会社になってたのか????