枝
福岡市東区松島3-34-27 map
東区のワールドフードマーケット
そう! ここは東区原田。
福岡の物流を支える流通団地そば。
ここから南に向かって数kmは倉庫街。
福岡を支える人たちがたくさん働いている場所。
そこに「枝」
創業1979年。
愛されているんだねぇ。
う~~ いい!
まさに The喫茶レストラン。
2015年に移転して出来上がったとはとても思えない。
なんだこの「素直なレトロ感」。センス良すぎ。
お昼時はランチ需要に応え
夕方はサボリーマン需要に応える。
福岡の産業を支えるお店だぁ!
とんでもない種類の洋食群。
600円クラスから3000円超えまでの幅広いラインナップは
流通団地のバイト君から所長クラスまでをカバーするー!
俺はトルコ風ライスをチョイス。
ドライカレーの上にポークカツ。
デミグラスソースにはグリーンピース。
そしてお味噌汁付き。
洋食の王道の王道、基本の基本が詰まっている!
辛さを抑えたドライカレー。
これだけでも充分イケる。
揚げたてポークカツ withデミグラ。
もしかしたら家庭では絶対に味わったりしない組み合わせ。
グリーンピースを乗せているあたりが
お味噌汁が付いているあたりが
このお店が 洋食のなんたるかを良く理解している証じゃないか。
うむ 大満足。
この店はすばらしい。
枝
福岡市東区松島3-34-27 map
ちなみに
枝 が洋風レストラン
浜広 が和定食
http://gaiden.blogism.jp/archives/30227501.html
光淋 が中華で
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1765.html
たのしや が韓国
http://hakata-taisho.biz/blog-entry-1764.html
味のワールドマーケットや!