
ウエスト store
おっと!
ここは一味ちがう高級感で攻めてきた!

博多丸天カレーうどん 630円。
おおお! 小麦冶に慣れた俺からすればなんというブルジョワジー価格!

小麦冶の博多丸天カレーうどん
黒田藩の博多丸天カレーうどんに入っている丸天は
大判1枚どーん!だったが
ウエストは4分割。
食べやすくていいじゃない!

問:カレーうどんにネギは必要か?
答:Yes

ジュワジュワにしよう!じゅわじゅわに!

福岡県民が慣れ親しんだウエスト麺。
福岡人には柔らかすぎず硬すぎず。
本州人には柔らかすぎず柔らかい。

ウエストの丸天は 揚げたてでやってくる。
カレーうどんは熱い。丸天も熱い。
かなり危険な食い物と化すわけだが
その温度の親和性からか 丸天表面へのカレーの染み込みがイイ。
ぐっとカレー味と化した丸天はイケる。

コレだ!
ホットガラムマサラだ!
ウエストはなにかにつけて
ちょっと小瓶をつけてくるパターンが多い。

断言する。
けっこうな量をブチ込んでいい。
いやそのほうがいい。

放物線上に湧き上がるガラムマサラの香り。
もちろんスパイシーさは上がるが
唐辛子的辛さはそうでもない。

うむ。値段だけのことはある。

ウエスト store