IMG_20200714_122934_825

焼肉の明治屋 map 

 ここはKEN氏オヌヌメ。
 これもまた誰かに勧められなかったら
 なかなかに入りにくいぞw
 小田部とは言え東の端っこ。もうほとんど原。

 

 






DSC_0278

ランチ。
基本はupperでも千円。








DSC_5398

しっかし 外も中もThe昭和。
オススメ無かったらホント来てないなw







DSC_1801

いや 違いますよ。
これは まん防前ね。

ハイボールがあれば必ずハイボール。
焼肉にはハイボール。




 




DSC_1804

ここはね ミックスランチ1000円でキマリ。
実は他も頼んでみたりもしたけれど
これが最高コスパ。








DSC_1807

なんつってもココはその質と厚さ。
KEN氏も言ってたが
ちょっと大丈夫なん?って心配になるくらい。









DSC_1805

そしてムギメシ!
世界最高クラスのムギメシラヴァーな私ですから!













DSC_0303

焼き野菜も適量付いてきて
ちょっとランチにはほんと最適な量。









DSC_0306

ムギメシとタレの親和性のこのスバラシサは何事だろう?









DSC_0307

キャベツメシの注意点に関しましては
http://gaiden.blogism.jp/archives/44538266.html
コチラ
を参照ください。








DSC_1814

焼肉はあほほど食わなきゃダメなんだ!
そう思ってた若いころ。
そりゃそうだ ウチには肉は売るほどあったからw
今は解る。適量が解る。
そして特にランチ。
だんだん少なくなっていく肉に
そこはかとないワビサビを感じることができるまでになった。
あぁ大人になったもんだ。








DSC_0288

たまに 明らかに
明らかにこれは質が違う!という肉が混ざってるときがある。
※わかります?1枚だけ圧倒的霜降り









DSC_0285

これは上ランチへの誘い。
ほぅらこんないいお肉なんだよ~って。
だがその手は桑名の焼ホルモン。
俺はずっと昔っから
霜フリフリフリフリなお肉より
しっかり赤身のお肉のほうが好きなのだ。
だがチョットくらいなら食べたい。
だからこのヒトキレはすごくうれしい。











DSC_5419

軽く喉に来るこの感覚は!
俺にはわかるぞ!
これは島原の子守味噌やないか!
(冷蔵庫にストックしてあるの見ただけ)








DSC_5422

ラストはお母さんのアイスコーヒーが定番。








DSC_5404

その古いお店が残っている。
ずっと営業している。
それはちゃぁんと理由があることなのだよ。


焼肉の明治屋 map  
 早良区小田部2-1-23