丸亀製麺 web
出た! 鴨ねぎうどん!
一時期ドハマりしたあの鴨ねぎうどんだ!
http://gaiden.blogism.jp/archives/15963118.html
丸亀鴨ねぎうどんの聖地にも行った。
http://gaiden.blogism.jp/archives/16075596.html
今回は「新」だ!
なにが新???
俺のうどんが
鴨ねぎになるぅ~~~~(PayPayの人風)
前モデルとの比較画像。
そう! 鴨肉がゴロくなっているのである!
薄鴨もいい。 だがゴロ鴨はもっといい!
噛み応えはさすがの鴨。薄切りでもそれは変わらない。
だがゴロ鴨は 中に封じ込められた鴨の味わいが3倍増し!
そもそも「讃岐は冷(ヒヤ)」こそにその存在価値があると思っている俺だが
鴨ねぎともなれば話は別なのである。
俺が苦手とする甘ったるいおだし。
それをこんなにシャキっと仕上げていやがるのは
明らかに柚子の香りの仕業。
あ!(後述)
今回はさらに舞茸イン。
コロナにはきのこがイイって話もあったね。
あれなんでやったんやか?
まぁコロナでなくてもきのこはいいものだ。
まぁ身体にどうので無くても舞茸はうまいものだ。
鴨イジメ。
ネギはもう背負ってるところにさらに背負わせて
さらにはライバルの鶏肉投入してみる。
甘さっぱりなお汁が
鶏天に超染み渡る!
鴨はうまい。だが鶏もイイ!
この甘ったるいうどんを
この甘ったるいお汁を
俺はおいしく食べている。
だが福岡の4大メジャーうどんの肉うどんは苦手だ。
丸亀の鴨ねぎうどんをさっぱりとさせているのは薬味である柚子。
さらには丸亀特設サイトでは おろし生姜推奨してる。
ここにヒントがあるような気がしてならない。
うどん大国福岡に進出してきて
一大讃岐チェーンを開拓した丸亀はすげーと思ってる。
お! またもや 丸亀 × TOKIO。
大丈夫かぁ?
今でもDASHよく観るけど
「観なくちゃ!」とまではならなくなった俺がいる。
だが継続してほしいとも思っている。
いつか打ち切りになるくらいなら
再度深夜枠に移して予算も絞って 延々続けて欲しいと思っている。
リーダーが明雄さんみたいになるのが楽しみだ。
外に出たら 無駄に天気がいい。
こんな日にはみんな外に出て遊ぼうぜ!って日が早く来ないかな・・・
丸亀製麺 web