
元祖肉肉うどん 空港店 map
福岡市博多区半道橋2-15-1
前回は ヘタれた。
今回はイク! 今回こそはイク!!!!
前回
http://gaiden.blogism.jp/archives/45980657.html

だからよ!
そんなうまそうな肉うどん以外を並べるなと。
もう迷いはしない。

汁うどん? かけだしうどん? とろろうどん? ざるうどん?
どんだけ多角化すんねん!
俺はもう迷わない。

お前だ! お前を食いにきたんだ!
って またアレやろ? とお思いの皆様。

おら! 肉うどんじゃ!
とは言いながら これもまた違ったのよ。

まずは生姜のないとこをすすってみる。
なんだろこの極酸味。キュンキュン。
思えば資さんも酸味強め。
北九州系は酸味が命なんだね。

まずはこれが違う。
コロくて噛み応え満点なうまい肉。
ごいごい奥歯で幸せ系。

生姜をがっと混ぜる。
日本有数のうどん王国福岡に長く暮らしながら
生姜がこんもりなうどんは初体験。
郷に入れば郷のうどんを楽しむのだ。

なるほど人類が生姜を発見したのは
このうどんのためだったんだな。
そう思わせるくらいジャストマッチ。

ほんのり酸味を染みこませた 平ズボ麺も至極。
おい 北九州の民よ。
なぜこのうまさを俺に今まで黙っていた?
ちょっと許せんぞ。

むー ぎゅん酸味と生姜の辛さがすばらしすぎるな。
そりゃこれのウマサにハマる人続出なのも理解できるわ。
理解したうえで言う。
これは違う!
こんなんは俺が求めていた肉うどんじゃない!
いや、これは肉うどんとは呼べない!
これは肉肉うどんだ!
そう これは全くのベツモノ別うどん。
「肉肉うどん」であって 他に比するものではない。

目の前の唐辛子を入れてみた。
肉うどん修行の前には「辛いもん修行」に勤しんでいた私です。
これがまたむちゃむちゃにうまかった。
うまかったんだが この唐辛子はクルねw
けっこう毛穴が開いたぞw

うん 僕は十両止まりでいいんすよ。
もう大満足です。
思えばガキの頃から暴れん坊で親に迷惑ばっかかけて
高校も行けるか行けないかって心配してたところに
親方のとこで世話になることになって
無我夢中でがんばってきたけど 十両になれたことでもう大満足なんです。
これから先は ちゃんこ番で鍛えた腕を生かして
地元で鍋屋を開こうと思います。
ってな感じで俺の辛いもん修行は修了しています。

だがこれは違う。
何度も言うがこれは
俺が思う肉うどんじゃない。
これは 肉肉うどん というカテゴリー。

元祖肉肉うどん web