DSC_4466

せかにのおにぎり map
      博多区堅粕2丁目13−14

ほら 俺だけってこともあるやん?
これを美味しく感じるのは
俺だけなんかなーって。

例えばレンコンの天ぷら。
レンコンの天ぷらは
俺は絶対にマヨなんだが
今までこれに同意されたのは
一回だけなんだ。
 
だから二人連れて行った。

『おにぎり喰いにいこーぜ!』って






2022_1030_1745_08369

連れて来るまでも無かった。
この日は日曜。
わっさー人がおる!
めっちゃ並んどる!
ほらー うまいんよここ!
みーんなおにぎり買いに来たんよ。








DSC_4471

三人で六個。
注文入ってから握るから
まあまあ時間かかる。
LINEで事前注文もアリなんだけど
ここでは頼みたい。
なぜか?
なんとなくだ。
行けば解る。か?







DSC_4472

俺は『しば納豆』と『あおしそ納豆』

納豆のおにぎりを食えば
そのおにぎりの真の実力が解る!








2022_1031_1257_20255

…とかじゃない。

単に 最初に注文書に納豆書いたの
忘れてただけ。







DSC_4463

車で食う。公園で食う。その場で食う。
いろいろオプションはあるんだが
昭和感の中で食いたかったので
その場で食う。






DSC_4476

うむ~
やはりうまい。
こんなにおにぎりを美味しくたべることは
そうそうは無いぞ。






DSC_4475

他2人も驚愕。
うまいうまいと。
なんじゃこりゃと。








DSC_4474

このおにぎりがうまい理由を
俺に問われたら
『総合力』と答える。

具は コスト勘案しつつ
適当にそこいらへんのもので間に合わせたりしない。
美味いもんしか選ばず
美味い組合せを探求。
米も厳選し 握りはエアリー。
歯切れの良い海苔もうまい。

うまい具を
うまい飯で
上手く握り
うまい海苔を巻く。

うまいしか存在しない。









DSC_4467

次はこの三種がターゲットだ。

人の名前が表記された
『さば赤ゆずこしょう』と『さばぶしおかか』

そして全メニューの中で
唯一 具材名が商品名ではない
『ハカタ』







DSC_4464

せかにのおにぎり map
      博多区堅粕2丁目13−14
                       定休日はInstagram
 









DSC_4468

一度行ってみたいと
本気で思っている。
博多新劇座。