や台ずし web
ずっと気になってたんだよ~
だってさぁ 表看板にはさぁ
『一貫 65円から』とか書いてあってさぁ
安いので釣って実は大したことなくて
『なんだよ…ちぇっ…』みたいなさぁ
ネタショーケース!
カウンター!
職人さん!
うお!
良か寿司屋の三大要件満たされとる!
いやまだ解らん。
要は味やけんね。
まずは麦のお湯割りでも…
って焼酎豊富っ!
そうなんよ。
回転寿司屋(最近は回転せんけど)は
焼酎が貧弱でねぇ。
って お湯割りジョッキで来たw
これいいね!
客は喜ぶし バックヤードはジョッキだけだし。
頭いいわ。
しかもお通しは ポテサラ。
目の前には醤油。
#ポテサラには醤油
寿司。
注文は紙に書く。
もちろん全品65円なわきゃ無い。
高いのは高いよ。
でも言うほど高くも無い。
値付けが絶妙。
うっ!
えっ!
いいやん!
もうね 見た目からしていい!
いやいやいや 要は味よ。
でも寿司は見た目が良ければ味もいいって
あの娘が言ってたもんなぁ。
そしてそれは正解。
ネタ良し技良しサービス良し。
水が流れるようにウンチクばっか喋りまくる職人の店なんざ行くもんじゃ無ぇぜ。ったくよ。書くどころか撮るのも止めちまったぜ。あそこは。
いや なんせネタいいよ。
よくこの値段で…
って思ったけど
よくよく考えたら これ一貫だからな。
回転すりゃたいがい二貫だろ?
なら値段倍じゃねーか。なぁんだ。
って思ったけど
いやいや 一貫だとしても
このネタでこの値段かよ。
何が好きって
酢飯の具合が俺好み。
ゴマサバならぬ
ゴマハマチ。
知ってんだろうね。
俺らがブリ系列ばっか食うことを。
関東関西ではまた違うメニューがあるんやろか。
うむー
焼きも揚げもいい。
どう見ても アルバイトさんの人数が多いのに
どんなマニュアルでやらせてんだ?
バイトしたくなったぞw
そら焼酎もイケますわ。
当然 二杯目。
焼酎ジョッキ二杯w
はい 寿司追加。
うまいんだもん。
カジュアル回転しない寿司 や台ずし
そら流行るわ。
むー リピ確定。
や台ずし 福岡市内15店
やたら求人してるんだよね。
人さえいれば店はすぐ立つってことなんだろうね。