
餃子の王将 menu(WestJapan)
GWもがっつり仕事だったんで
王将Party

呑むさ ハイボール。
世の中GWだって? 知らねぇよ。
いやw知らないこともないから働いてるわけなんだけどね。

王将のジャストサイズ価格設定は神。
いわゆるハーフポーション。
量は半分 価格は半額以上。
俺らに良し 店に良し フードロスに良し 三方良し。
これ 高齢社会・人口減少社会に対する
企業姿勢として最高だと思ってる。



ちょいちょい食って みな楽しい。
あれもこれも食べたい。中華の醍醐味ここにアリ。
もうさ そんなそんな大人数で集まることもなかなか無いわけよ。
少人数で多品種食えて 楽しいやん。

チャーハンはレギュラーサイズ。
それを分け分け。
王将はうまい。

3人で会食。
酒呑むのは いや 酒を呑むことができるのは俺だけ。
残りの二人は 生理的に酒を受け付けない。
なんて便利な奴らだw(払うの俺だから)

これなに?

〆(シメ)にちゃんぽん。
王将ちゃんぽん 実は何気にリーズナボ。
税込み638円
いい価格付けてきやがる。
さすが王将俺らの味方。三方良し。
さすがに華さんほどの価格じゃない。
だけど充分にリーズナボ。
看板うっすら ちゃんぽん 華さん食堂は福岡県民の社食
http://gaiden.blogism.jp/archives/49078016.html
いや 何気に野菜多いよ。
海鮮もチョロチョロ入ってて これお得じゃね?

うむw いいよw
王将の 王将たるべき濃さ。
マイルドなふわふわの味を求めて王将に来るやつはいないw
そう ガッツリガツガツに中華を食いたいから
今、ここにいるんだよ。

まじ野菜モリモリ。
どんだけ王将がうまいかは
本場の人らが認めてる。
四川省臥龍の農家レストラン(旅行社から依頼があったら農業の手を休めてガーデンレストラン)で食った料理は ガチうまかった。何を食ってもバカみたいにうまくてまじビビった。
— inazumajohnny (@inazumajohnny) May 8, 2023
やっぱ素材と水なんだわ。
水なんか山の清水でガブガブ飲める土地だったから。
ここねhttps://t.co/v9rLt75DuU https://t.co/SvLlOXmGbC

麺はね 麺はなにげにシコい・・・
というよりも 俺らの感覚からすっと
もうちょっと鍋で馴染ませてくれるとありがたいかな。
これは関東・関西の感覚と 九州の感覚の差なんだろうなぁ。

王将がリーズナボなのは何十年も前から知ってたけど
まさかチャンポンまでリーズナボだとは知らなかった。
野菜食いたかったら おしゃまなカフェでサラダ頼むよりも
王将でちゃんぽん かなw

メンバーの一人が
俺が最も気になる王将メニューを頼んだ。
シェアするかと聞かれたが断った。
こいつはじっくり査定したい。

GWでお金使ったでしょ?
でもなんだかモノタリナイでしょ?
王将でハーフポーションPARTY どうよ?
餃子の王将 StoreMap

レシート見てビビったw
最後に来たレシートが合計額だった。
3,377円。 3人よ? けっこうおなかパンパンよ? 2杯呑んだよ?