
やよい軒 breakfastmenu
TKG 卵かけご飯。
苦手である。
味は嫌いではない。
なんでこんなに世の中卵かけご飯になった?
ネットで誰かがTKGと略したからだと思ってる。
ネット黎明期には ちょっとしたことが
やたらめったら拡散する。
それに各企業が乗っかった。
朝食が牛丼屋に並び その他24hな飲食にも広がった。
最安値は卵かけご飯。
タマゴ出しときゃいい。
割る・混ぜる・調味する すべて客セルフ。
だが俺は苦手だ。

そもそもだ
アサメシカテゴリー
http://gaiden.blogism.jp/archives/cat_137736.html
は
『生タマゴじゃない朝メシはどこだ?』
から始まった。
徹底して生タマゴから逃げた。
だが俺ももう大人の仲間入りしたい。
俺の持論は
『大人はなんでもおいしくいただく』
※健康上の理由は別
そう
肉うどんに関しても そこが起点。
http://gaiden.blogism.jp/archives/cat_137736.html
みんながおいしく食べている肉うどんを
俺もおいしく食べたかった。
そして喰えるようになった。
今 大好きだ。

やよい軒。
最安値の納豆朝食には玉子が無い。
だから しらすおろし朝食。390円。
【TKGのここが嫌だ 理由2つ】
・白ご飯ではなくなる。
味海苔 お漬物 しらすおろし お味噌汁
どれも白ご飯がハフハフ喰える。
だがタマゴ。これをどうする?
おかずと卵かけご飯なのか?
それは 唐揚げとトリメシ または 餃子と炒飯 だな。
俺は白飯が食いたい。
・逃げる
食ったことが無いわけじゃない。
だが必ず大量に逃げる。
俺の咀嚼から。
奥歯で噛もうとすると
圧倒的に低くなった摩擦係数で
ぬるんと米粒が逃げる。
噛みたいなら 延々モグモグ。ダルい。
急ぐならゴクン。胃にこたえる。

だが逃げない。
【逃げない理由】
大人だから。

うわキレイ。
いいタマゴなんすかね?
たぶん10年以上ぶりに会うTKGは
めっちゃキレイ。

食ってみた。
海苔でも漬物でも。
不味いとは決して言わない。
だが白メシ噛みたい。
白メシ大好き。(ムギメシも)
噛めた。
たてる先生のおかげ。
この10年 圧倒的に噛み合わせがいい。
むーどうしよ。
全部食って おかわりするか?
いやぁ朝からそんな食えん。

じゃー


ちょ!
これ!
なんだこれ
西太后の朝食か?
エアリー。ふわふわ。
だしの酸味と タマゴの甘味を
大根おろしの辛味が橋渡し。
時折のしらす食感も◎。
うわすげぇ。とんでもねーわ。

半分食って 出し汁追加。
最高レベルが上がった。
ナイスバランス。

しらすおろし 半分とってて良かった。
心からそう思う。

俺が ( ゚д゚)ハッ!と思い付いたみたいに書いてすまん。
ネットで勉強したんだ。
Dashi1GP
https://www.yayoiken.com/lp/dashionegp/

だが おかわりもする!
やよい軒 breakfastmenu
やよい軒が 『白メシ朝食』出してくれたら最高。

やよい軒の券売機のUIは
なかなか秀逸だと思ってる。