資さんうどん web
なんだか大阪市鶴見区鶴見4丁目11−61あたりで
資さんうどんパニックが起きてるらしいw
しかも深夜も行列になっとるらしいし!
福岡県民としては
大谷翔平がMLBで活躍しているのを見るようで
大阪府民に教えよう。
資さんの極みは 朝資(アサスケ)だ!
その中でも特に特に特に特に
鮭定食(サケスケ)だ!
これが サケスケ。
なんちゃない見た目でしょう?
ごはん・鮭・みそ汁・たまご・海苔
値段は560円。
フツーっちゃーフツーでしょう?
提供時間は午前7時から午前10時まで。
はい アサスケのサケスケ。
みそ汁は豚汁に変更。
なんか足りないでしょ?
いえ 足りてるんですよ。
このなんちゃない朝食の極みは
この鮭!
こいつが素晴らしいのだ。
その鮭たる鮭の味わい・ほわ感・微メラード香
どんな技術でどんな調理なのか
不思議に思うほどの
「高級旅館の朝食」並の鮭。
端から端まで均一なホロ感フワ感は
食す者の心をこれでもかとほっこりさせる。
塩加減もジャストに軽い。
これで1杯やりたい。朝から。
海苔で巻くのもまた一興。
具だくさんなどと言う言葉では表せない。
言うなれば具半分。
液体と固体の体積比は 1:1以上と思われる。
ふわりと香るゆずの汁。
さといも・ゴボウ・天ぷら(薩摩揚げ)・豚肉etc
あまりの具だくさんぶりに
資さんでは豚汁ライスなどと言うメニューも存在するくらい。
ちなみに豚汁ライスは520円で冬季限定。
これがまたいいのだ。
http://gaiden.blogism.jp/archives/41051170.html
たまごは ここに!
そうこれが裏技。
おねーさんにお願いすると
豚汁にたまごをダイブさせてくれるのだ!
見よ!この絶妙な半熟具合を!
この鮭でシロメシを食いに来ているのに
たまごかけごはんにする理由が無いのだ。
このアサスケのサケスケでは
たまごは豚汁またはみそ汁にダイブをお願いするのだ!
(貝汁ではできません)
ただし タブレットメニューに
その選択肢は無い。
これはおねーさんに口頭でお願いするしかないから要注意。
この資さんの朝定食(鮭)
通称『朝資の鮭資』は
福岡の三大贅沢と言われています。
裏技たまごを
とぅるっとやったら
ほっこりすぎて
もう仕事行く気が無くなるんよねぇ・・・
資さんうどん web
うわ まじ贅沢!
朝めしに700円も使ってしまった・・・
稼がなきゃだわ! 仕事仕事!