DSC_4506

吉野家 朝食

 この時期 吉野家で
 食うものと言えばぁ?


 はいっ せーの!



 







DSC_4507
 
吉野家の夏と言えば麦とろ。
なんでなんだろう?
なんで吉野家は夏になると麦とろ推しになるんだろう?

俺はね この麦とろタペストリーが出るとね
あぁ アレの季節なんだと思うようになってしまった。
麦トロは俺はイマイチ・・・












DSC_4508

吉野家朝食 焼魚定食

基本は
ごはん 鮭 海苔 味噌汁









DSC_4511

これをね 
まずはごはん大盛。(MC)
普通盛りではできない事があってね。













DSC_4512

そして 鮭→塩サバ変更(MC)



そしてそして
これがキモなんだが










DSC_4513

冷や汁変更
冷や汁変更
冷や汁変更NMC

吉野家の冷や汁は ゴマの風味がポイント。
ゴマだらけ。







DSC_4514

海苔は味海苔。
うむ 朝食には味海苔だ。
焼き海苔は海苔だけで食うもの。
味海苔はメシのおかず。
俺の中での海苔の使い分け。








DSC_4516

この朝定食
とてもとても残念なことに
アレが無い。
吉野家で他の追随を許さない
吉野家で最もうまい食い物。
それがコレだ。

1/3量でもいいから 脇にこれがあったなら・・・と思ってしまう。
もしくはハーフポーションでアドオンメニューが欲しい。








DSC_4517

焼鮭から変更された塩鯖は
ちょっとイヤラシイくらいに油ギッシュ。
だがそれでいい!
パサパサな鯖など食えるか!
きっとこの油には健康成分がテンコモリ。







DSC_4518

塩鯖よ?
メシがイケ無いわけないじゃない。








DSC_4519

普段なら 海苔鯖巻きメシで 
満足してフィニッシュなところ。

だが
季節がそれを許さない。
このジメジメな初夏がそれを許さないのだ!
だからこそのMCごはん大盛。







DSC_4520

解るな?












DSC_4522

あああ このままガフガフとイっちゃいたい!
きっと泣くほどうまいはず。

だが次段階がある!

解るな?













DSC_4523

冷や汁じゃー










DSC_4524

おい 宮崎人どもよ。
なぜ長きに渡って
こんなうまいクイモンを俺に隠していた?











DSC_4525

朝からアホうめぇ
朝からアホうめぇ
朝からアホうめぇ
朝からアホうめぇ
朝からアホうめぇ







DSC_4526

うぉ~~~~!!!
活力みなぎってキターーーーーー
あほほど仕事してやるぜ!

宮崎人にはマジ感謝。











DSC_4527

朝から662円の出費だからね。
そーりゃがんばらないと!

吉野家 冷や汁


※MC=MuryoChange









DSC_4510

こんなんあるんや・・・
イマドキ アプリじゃなくて
プリカなんだ・・・
https://www.yoshinoya.com/service/yoshinoyapreca/