すき家 store
すっげー楽しみにしてたんだよ!
まぐたく丼
マグロとたくあんで まぐたく丼らしい。
すき家なにをトチ狂ったか?
そんなもんコラボしてどーすんだ? と思ったら
https://takuan.recipes/magu-taku-bowl/magu-taku-bowl-1/
実は世の中に普通に存在するモノらしい!
けっこう驚いた。
いや 俺にとっては ”たく”はどうでもいい。
マグなんだ。マグとアボだ。
早良区西新のてっ平
https://gaiden.blogism.jp/archives/16993168.html
素晴らしかった。だが閉店した。
城南区別府の黒田節
https://gaiden.blogism.jp/archives/22975563.html
素晴らしかった。だが閉店した。
なぜ神は 私からアボカドマグロを遠ざけるのか!
まぐたく丼 アボカド。
マグは残念ながらタタキである。
そしてタクてんこ盛り。
うむ~~~~
どう考えても タクは要らない気がする。
マグアボ丼 いや アボまぐ丼でいいじゃないか。
おおおおおおおお!!
この山葵サーヴはスバラシイ!!!
すき家天才!
そして俺も天才。
すぐに君の意を介したぞ。
こうで
こうで
こうだよ!
な? おれカシコイんだから。
山葵の風味が均質に全体に行き渡るわけだよ。
まずはまぐってみた。
そうまぐのみってみたんだ。
かなりビックリ。
実はこの手合いのマグロを食うのは
寿司屋を除いては この時以来。
たぶんこの時2001年。
すっごいね 食の進化。
このマグうまいよ。
まぐあぼってみた。
これだよ~~~
すっげぇな。アボ&マグ。
こんなタタキでさえアボPowerで超ウマイ。
誰だ?最初に合わせたやつは。MITの博士号過程か?
まぐたくってみた。
あぼまぐたくってもみた。
うむ~~~~
合わないとは言わない。
悪くはないとしか言えない。
だが たく不要とも言わない。
付け添えで 横に置いておいてくれたら
それで充分だと思う。
たくの必要性については横に置いておいても
このまぐたく丼アボカド めっちゃうまい。
もしかしたら マグロの刺身よりも
マグロのタタキのほうが アボカドと親和性高いのかも。
こいつはそーとーイイ!
すき家の傑作丼ベスト10にランクインだ!
(だが売れないと思う)
な? すき家。
君もあんま力入れてないだろ?
だってさー
まぐたく丼 発売されたばっかなのに
メニューのトップバナーは
月見すき焼き牛丼だしさぁ
TOP→うなぎ・こだわり丼→2ページ目 だしさ。
在庫余ってるのか知らんけど
まだ タンドリーチキンカレー売ってるしさ
https://gaiden.blogism.jp/archives/52421417.html
キャンペーンメニューに
キャンペーンメニューと
キャンペーンメニューが重なってるやんw
3種の中では
まぐたく丼 弱すぎ。
きっともう会えないね。
アボカドまぐたく丼・・・
すき家 まぐたく丼