
松屋 Curry
やっと松屋が俺に追いついた。

忘れもしない超深夜の西新店よ。
その頃は食券売機も無くて
口発注の頃ね。
俺「すんません カレーライスと納豆ください」
フロア「カレーいっちょー! 納豆いっちょー!」
厨房「えっ!!!!!???」
フロア「カレーと納豆」
厨房「ええええ!」
フロア「どした?」
厨房「いやあんま意外やったけん・・・
あんま意外やったけん・・・」
全部聞こえてるっちゅーねん。
2回ゆーなっちゅーねん。
20年くらい前の話やっちゅーねん。

ほらみろ。
カレーに納豆は正義なんだよ。
俺にパテント払え。

えっ!!!
チキンカレーじゃん!
納豆は? ネギは?

セルフですかー!!!
今度はこっちが
あまりに意外やったわ。
商品写真見たら
そう盛り付けてくると思うやないかぃ!

いや意外やったけれども
別にそれでいいよ。
その手間で20円くらい値段上がったらたまらん。
俺がやる俺がやる。

たぶん納豆嫌いの人にとっては
超おぞましい絵面なんでしょう。
カレーに納豆。
俺これ好きでさぁ。

カレーのスパイシー感
納豆のトゥル感に
ネギのジャキ感。
うは! これ素晴らしい!
うまい。マジうまい。
解らんヤツには解らんでヨロシイ。
俺が美味い それが大事。
だがアソコのカレーには遠く及ばないが・・・

そして味噌汁。
どんな料理にも味噌汁。
それが松屋のプライド。

自然派を意識させるような
赤色食用色素を抜いた福神漬けはやめてくれ。
納豆・カレーに加えて福神漬けまで茶色。
なんがなんか解らんくなる。
松屋 ネギ納豆チキンカレー

ここにさぁ
もう1本さぁ
ガラムマサラ的なさぁ
辛味スパイスソースとかアリじゃね?
もちろん牛丼にかけたりしてさぁ。