DSC_2514

六根 map
福岡市博多区住吉4丁目13−13

 この店は伸びる!
 だから言わせてもらう!(少しね)


 








DSC_2512

別んとこに行こうと思って
開いてた駐車場に入れたら
目の前にの看板
それw ズルいわw

六根 sixth sense?
日本語で言えば 第六感。
おもろいね。
中国語も英語も日本語も6つなんだよねぇ。



 





DSC_2513

汁無し担々麺と町中華のお店だそうで
あぁそんなの大好物でございますよ!












DSC_2527

をぅっ!!! イイ!!!!

明らかに安い内装なんだが
決してそうは見せないセンスがいい!

昔とは違う。
アジアンな方々はデザイン力を手に入れた。
もう日本人が出る幕は少ししか無い。

って この方々はドチャラの方々なんだろう?
まぁどうでもいいけど。










DSC_2516

うわぁ! 俺の好かんやつや!
スマホメニュー!
お店はこれがいいか知らんけど
俺らはめんどくさいんよ。
さらに初期高齢者でスマホ初心者やし。












DSC_2517

そう! 
ブックメニューがあれば少しはメンドクササも緩和される!
解っていらっしゃるなぁ。












DSC_2518

はい! ハイボール!
中華とハイボールは絶対の相性。











DSC_2519

そしてお箸はココ。
おお!新はま寿司システムだ!













DSC_2520

うっはーーーーーー
なにこのテリテリ手羽先!








DSC_2521

言いきってしまいましょう。

この店に来て
これを食わないやつは
人生の89%を棒に振ったも同然だ
と。









DSC_2522

食えば解る。
俺の言っている意味が。
採点するならば
100点満点で427点。
これだけで店が立つレベル。










DSC_2524

餃子。最初からタレかかってきた。
悪くない。なかなかにイイ。
だがタレは小皿がいいなぁ。









DSC_2526

うむ 解る解るぞ。
このニンニク香と強い塩の味わい。
うまいし酒もススム。
だが 炒めが強い。
青菜がシナってしまっている。
もう少し薄味で浅い火の通り具合だと満点だなぁ。










DSC_2528

こいつは イイ!
そんなチリチリしてないし
いや チリをたまごが緩和してるし
ほんわかで すっげいい!









DSC_2525

ぷひー 










DSC_2530

味付けはすばらしくいい!
塩感もダシ感もカンペキ。
いいセンスだ。
惜しむらくは もう少し
ほっこりパラって欲しいなぁ。










DSC_2531

ぷひぷひ~~~~









DSC_2534

お店の雰囲気
料理の味の方向性
お兄ちゃんお姉ちゃんのニコやかさ

このお店は伸びるぞ~~~~
この人らがずっと続けてくれれば。

要は人なんよね。









Screenshot_20241219-215424~2

お会計は ソレかいwww
まあ これはお店のせいじゃない。

日本っていつまでたっても 
カードやPayと連携できないよねぇ。
超マンモスなスマホメニュー会社が現れて
市場を寡占するしかないよね。








DSC_2535

六根 map
福岡市博多区住吉4丁目13−13


もう一度言う
コレを食わないやつは・・・(ry