DSC_2422

シャン map
博多区住吉4丁目15−5

 前々から言われてた。
 お前が気に入らないわけが無いからイケと。
 前々 もう7~8年前くらいだと思う。

 ここ 来れないんだよ・・・


 



 

  








DSC_2440

駐車場が無い!

いやお店にPが無いことに関しては
なんの文句も無い。
コインパークに停めればいいことだから。

そのコインパーキングが無いわけさ。
いやあるんだよ。
ここいらへんいっぱいある。
あるんだが空きが無い。

住吉~美野島商店街は 小さな外食屋さんだらけで
あの店が無くなりこの店が入りを繰り返して
内外装屋さんやら設備屋さんやらがいつも出入りしてて
駐車違反厳しき昨今は安い駐車場はすぐいっぱいになる。
そして終日停まってる。
いや空いてる駐車場もある。
なんでここだけ?ってくらいガラガラの駐車場もある。
あるんだがそこは理由がある。バカ高い。
安い駐車場がいっぱいになった後にお金儲け的な
そんな足元を見てくるような駐車場には停めたくない。
そんなこんなでもう7~8年。

今日はSuperラッキー。
シャンから歩いて10秒に1台だけ空きが!










DSC_2425

うぉ~~~
これが夢にまで見た住吉のシャンか!!!

いかにも昔ながらのウナギ寝床な縦長なお店。
昭和喫茶レストラン的椅子・テーブル。
いいねいいね~








DSC_2428

だがしかし!
ゆーとくけど 問題は味やで 味。
雰囲気だけで誤魔化されたりはせんのやで。このジジイは。












DSC_2423

魅惑的な定食群。









DSC_2427

6種にも及ぶリーズナボーな日替わりには目もくれず

いや 目はくれたけど。
いや 悩んだけど。

 

















DSC_2430

ちゃんぽん !

初の中華屋ではちゃんぽん。
俺は固く心にそう決めているわけじゃ無い。










DSC_2431

よしゃ 来た!!!
心の中でガッツポーズ(Level42)。

弱塩 弱酸 弱ダシ 弱エアリー。
なにも突出していない。
それがうまみ油を介して融合すれば
こんなにもウマサ爆発。
いや爆発はしない。ジワ発。










DSC_2432

俺がここにいた間 たかだか30分強。
その間に厨房から炒めの音が途絶えることはなかった。
それが毎日毎月毎年で幾星霜。
炒めがヘボいワケがない。
ジャキとジワのちょうど真ん中を攻める野菜群。








DSC_2433

ムムムッ!!!!
何気に弱シコいじゃん!

そんなそんなこだわり抜いた別注麺を使うはずもない。
ならばこれは技。
投入・染み・上げからのサーブタイムまで
それは数値にはできないカンの中で仕上げられた麺が
今 俺の箸の中にある。











DSC_2435

なによりスープ。
麺も具もいい。
だがスープ。

人造的なムリヤリ感が全く伴わないこのエアリー。
エアーの分子間に長年の技が凝縮されている。










DSC_2438

ずっと来たかったお店だから
イッパツで気に入ったお店だから
大げさに書いているんでしょう?

あぁ そう思ってもらって結構。
むしろ君らは行くな!とさえ思う。
ここは俺の新パラダイスだから。












DSC_2439

シャン map
博多区住吉4丁目15−5











DSC_2424

うわ!!! このピッチャー!!!
くれとは言わん 売ってくれとも言わん。
教えてくれ! どこに売ってた???

いや 無類のCARS好きなんすよ・・・









DSC_2426

次は アレだと決めている。