DSC_4017~2

サイゼリヤ menu

 そうだ!
 イタリアンならサイゼリヤだ!








DSC_4016~2
 
455円! 
税込みでジャスト500円だ!
微値上げにはなったものの
現金主義を貫くサイゼリヤにおいて
この税込みジャストプライス作戦は
店員さんんみならず
俺らにも嬉しい戦略だったと思っている。







DSC_4018

うわ! 
サイゼリヤもQRオーダーになったのか!




1401とー
1425とー
2203とー
あっ! あと 3407ね!



 はい
 辛味チキンと青豆の温サラダとマルゲリータ
 あと マグナムワインですね?



すっげ~~~ 
覚えてんすか~~!!!




 えぇまぁだいたいは・・・ニコッ




そんなんが楽しかったのに!






 








DSC_4020

スープ&コールスローサラダ付。
※烏龍茶と肉まんではありません。










DSC_4021

ボロニア風パスタ。

タリアテッレでないとこが「」の意なんでしょうね。
ミートソースとは違うのだよ!
ミートソースとは!って感じ?








DSC_4022

お皿がボロンカスなのは・・・・w

いや むしろ本格的かもしれん。
雰囲気イイかもしれん。
俺が行ったパダーニアのあの店とか・・・
イヤそりゃもぅ・・・











DSC_4023

うまーい!!!
さすがのサイゼリヤ。
安い価格で抑えても
うまさには妥協ナシ。
この企業努力には頭下がりますわ。









DSC_4025~2

いや いいよ 
サイゼリヤパスタランチ。
量もまぁまぁな感じよ。

これで種類が10種類くらいあればねぇ。









DSC_4030

ってか そもそも安かもんね。
サイゼリヤ。
ランチに単品メニュー頼んで
ライスとか付けたらいいんやね。
今 気付いた。







DSC_4028

おお!
ペンネいいね!ペンネ!
ペンネの食感ダイスキ!
次はペンネに・・・







DSC_4031

無いんかーい!!!

もうね 
皿といいメニューブックといい
サイゼリヤの
『ギリギリで頑張ってます感』がひしひしと伝わるw










DSC_4029

サイゼリヤ menu












DSC_4032

うぁぁ! 
現金主義だから
現金専用セルフレジか!
それってPayとかカードとかの会社に
手数料払うのと どっちがどうなん?ww

なんだかそんな
インターネッツでQRでセルフでうんぬんって
なんだかイタリアンじゃ無いなぁ・・・