
黒田屋 webmenu
おいおいおいおい
黒田屋って 俺らの味方じゃなかったん?

タイミング逃した!
11:30くらいには
ヒルメシにしようと思ってたのに
なんだかんだで11:48
もうね あそこは行列だし
あそこは駐車場満杯だし
そうか!黒田屋があるじゃないか!
黒田屋はいつも俺らの味方だ!

ぬぅぁあああにぃぃぃ~~~????
黒田屋がタブレットだとぅ????
DX化の波は
俺らの黒田屋までにも及んだのか!

ぎぇぇぇぇ!!!
黒田屋の定食が軒並み千円超えだとぅ?

日替わり定食960円!!!
うっは~~~
あのレストランのほぼ2倍じゃないか!
まさか黒田屋がインフレの牽引役だったとは・・・

ちゃんぽん940円!!!
うむ~~~

さすがの千円弱です。
まずなによりも 丼がでかいw

ちょっと煮過ぎ感・・・
いやたぶんそういう仕様。
あー もうちょっと
シコ感プリ感ツル感欲しいなぁ

キタ!
福岡ちゃんぽんの片翼 甘系とんこつ!
うむ これはいい。

さすがの千円弱ちゃんぽん。
多い多い! 具テンコモリ!
これが標準なのか
この店の仕様なのか
おばちゃんの気づかいなのか
それは解らんけど
バカみたいに具が多い。特に肉。
肉だらけ。

ほら ここまで食っても具だらけ。
それならそれで 最初の盛りの段階で
具てんこもりな感じに盛り付ければいいのにww

そんなんしない。
その朴訥感が黒田屋。
それでいい。そのままでいい。

黒田屋 webmenu
思えば黒田屋。
梅林に住んでた頃 夜中によく行ってたけど
ちょっとお高いなぁと思ってた思い出。
だからといって山小屋ももう閉まってるし
めぐちゃんも閉店してるしなぁ