
すき家 BreakfastMenu
これはもう生活防衛じゃない。
むしろ攻撃だ!
防御は最大の攻撃。
円安よ!コストプッシュインフレよ!
その他諸々俺らの
生活の質を下げまくるどこかの誰かよ!
積極的攻めに転じた俺の攻撃を食らえっ!

塩サバたまかけ朝食(たまご→おしんこ変更・ごはん大盛)
その価格なんと590円!!!
朝食だぞ。牛丼屋の朝食だぞ!
500円はおろか600円に迫る勢い。
そんな贅沢が許されるのか???
許されるのだ。
これを朝食だと思うから罪悪感に悩まされる。
今 現在 10:59だ。
ほぼ11時だ。
ほぼ11時だということは
ほぼ12時だ。
12時と言えばランチだ。
そう早めのランチで590円。
それはイマドキ格安ランチだろ!
ごはん(大盛)
塩サバ
小鉢
香の物
味海苔
味噌汁
ああ なんて素敵な和定食!

ナマタマゴなんて要らんのです。
それがエラい人には解らんのです。
すき家はこの感覚 昔から解ってくれている。
ありがとうすき家。

ちょっと醤油のかかったお新香を
ほかほかごはんに載せて
味海苔で巻いて食う。
ああああ 日本人に生まれた幸せ!

塩サバも 味海苔で巻いてみ?
もうそりゃゴツヘよゴツヘ。

はっ!!!
うわ どーしよ・・・・
俺 気付いてしまった・・・
このすき家の
塩サバたまかけ朝食(お新香変更)の
本当の価値に!

気付いたからには 実行せねば。
やってみる。即やってみる。
やってみてダメなら次からやらなきゃいい。
まずはやってみろ。
人に迷惑をかけず倫理観にも反せず法律にも触れないんであれば
思いついたら 即実行だ。
アグレッシヴに生きなきゃ!

いやね。
ずっとずっと思ってたんだ。
いくら南国だとはいえ
冬はそれなりに寒いだろ。
じゃぁどうしてんだ?って。
宮崎の人は
冬どうしてんだ?って。

ほぐしすぎちゃいけない。
ある程度の大きさは確保。
食感大事だから。
そして・・・
いや・・・俺もチョットは気になるよ。
そりゃ日本人だし大人だし。
なんか行儀悪い感じかなぁって。
でも絶対うまいんだよ。
それはもう何度も食って知ってるんだよ。
でもさ なんだかさ
こー なんつーの?
目? 他人の目?
俺だって気にならないわけじゃ無いからさぁ。
でもさ
解らんやん。
1秒後にはスマホで変な音の緊急警報が鳴り響いて
3秒後には外から変な重低音が響いて
5秒後には弾着して核爆発!俺蒸発かもしれんやん。
4.48秒の時点で後悔したくないやん。
後悔をしない人生のためにも

迷うことなく
じゃー
カウンターの向かいのおっちゃんが
コイツなにしとん!って見てた目が合ったw

ぬくじる
温汁完成!
<作り方>
・AM5:00~10:59にすき家に行く
・塩さばたまかけ朝食を頼む
・サバをほぐす
・ごはんにほぐしサバを乗せる。
・みそ汁をかける
・味海苔一枚を揉んで散らす。
いや 思ってたんよ。
ほら 宮崎には
冷や汁があんじゃん?
あれめっちゃうまいんよ。
でもさ あれさ
要は味噌汁ぶっかけメシじゃん。
冷たい味噌汁かけるんだけどさ
あの冷や汁のうまさの根幹ってさ
鯖じゃん。鯖のウマサやん?
じゃぁさ
温い汁でもイケんちゃうん?って

シャキーン

うは!!!!!!
バ カ ウ マ !
ちょ待ってw
なにこのバカウマぶり!
俺が初めて冷や汁食べたときの感動の
1.28倍上質な感動がここにある!
そうか!すき家。
だからおまえんとこは冷や汁出さなかったのか!
すき家は俺らに切々と訴えていたんだ!
「だって僕らはヌクジルなんだもん」って!
サバのうま味。
弱塩と弱メラード。
包むのは味噌の酸味。
すまん。すき家。
俺が悪かった。
どうして気付いてやれなかったのか。
こいつはまじゴツヘ。
見た目に大きく反する上品なウマさがココにある。
なんだかシャレこました高級な和懐石の
大したこと無いシメの1杯よりも
2.1倍上品なウマサ!

もし君が
人目もはばからず
これがやれるのであれば
ゴツヘ間違いなし。

すき家 ゴツヘmenu
ねぇねぇ なんで白くなったの?
すき家ってこれから全部白くなるん?
※ゴツヘ=Go to Heaven