
チャーシュー×チャーシュー map
伊丹市北野4-28-3
考えてみたらさ
このお店って「先見の明」だったのかもよ?

https://toyokeizai.net/articles/-/877874
ほら ほっともっとが! 松屋が!
チャーシューとたまごのコラボは
今治が発祥なんだね。

こないだの夜勤明けモーニングは
さすがにちょっと少なかった。

というわけで
夜勤明けモーニングよりはちょっと多めの
チャーシューエッグライトに半熟卵追加で。
OEPN記念でサービス無料になってるのは
前回の次の日に来てるからです。
https://gaiden.blogism.jp/archives/53781045.html

うは!!!
なんという筋肉バカごはんwww
たんぱく質だらけw
さすがレスキュー隊長の作るメシや。

たまご最初からあるのに
さらにたまご追加という
たまごバカは俺です。

どうよ この画。
FITラグビー部かよ!って盛り具合でしょ。
違うんすよ。米粒の大きさみてよ。
実は茶碗かなりちっこい。
つまりはこれ
かなり計算されてデザインされた「ばか盛り」

レアチャーシュー&チャーシューハーフ
そんでたまご2個
飯は普通盛り。
あぁこのライトがベストバランスかも。

チャーシューはごいごい
レアチャーシューはふわふわ
いかにも関西らしい甘ったるさ。
だがさすがの北摂。上品さも忘れない。
よく出来てるわー

関西らしさ演出のための紅生姜?
いやぁ さにあらず。
このふわ甘を たまにピッと〆てくれる立役者。
ほんと良く考えられてる。

こんだけたんぱく質とったら
筋トレしなくちゃだわ・・・
・蛋白質摂取が先か後か論争はよく解らない。
・追加たまごはデザートです。

ほら ちっこい。
このお茶碗 欲しいなぁ。
チャーシュー×チャーシュー map
伊丹市北野4-28-3

山のようにバイクが集まってた。
何するわけでもなく・・・w
そんで 福岡ナンバーは
やたらと話しかけられる。