1d7f95a9

北熊本SA(上り) map

 ひさびさのホンバモンのいきなり団子。
 どうなんだい?
 観光客にすり寄ってないかい?



 






DSC_7400~5

ひさびさの熊本。
あの頃の俺のバンメシの50%を担っていた店が
まだ元気に営業中なのが嬉しかった。








9d0e1003

あの頃めっちゃ楽しかった熊本。
ああ 記憶がだんだん薄れていく・・・
会いたいなあ あの頃の人に。










DSC_7407~2

ノスタルジックに浸っている暇は無い現代人。
とっとと益城インターから高速に乗る。


 







1d7f95a9

そう!
熊本に来たら絶対に食わなくちゃいけないものは
2に熊本のラーメン 3にタヘイツバメ 
1は いきなり団子。(なぜ全国に名が轟かないかが不思議)












DSC_7404~2

そんな蝋見本とかえぇねん。
ぜんぜん見た目再現できてないし。
高っけぇじゃん 蝋見本。
要らないよ。








DSC_7405

これよね。蒸し機。
俺は肉まん機って呼ぶんだけどね。
これ進化無いかね?
なんかいかにもコンビニチック。
雰囲気としては蒸籠的なものの方がカッケーじゃん。
そんなデザインでこの機能の機械があったら
バカ売れすんじゃね?









DSC_7406

いい!
BEST1歩手前でイイ!
さすがの熊本 ちゃんと甘じょっぱい。
あぁあと2ピコグラムくらいは塩方向に振って欲しいとは思う。

だがそれは個人的主観。いや主観はいつも個人的なんだが。
何度も何度も言うんだが
熊本以外で食ういきなり団子は上品過ぎる。

ガワをじょっぱく餡を甘じょっぱく。
総じて饅頭でありながらじょっぱく饅頭らしい甘さは失わない。
それならジョッパ2に対して甘1だからジョッパ過ぎと思う向きもあるだろう。
いやそこには芋がある。芋のナチュラル甘がある。

つまりは
ガワジョッパ2 餡ジョッパ0.5 
  +
餡甘1 芋甘0.5


つまりはつまりは
ジョッパ2.5:甘1.5 これが黄金比。

※これは量ではなく感覚的量









DSC_7408~2

よっしゃ チャージして
走ろうか!