
吉野家 麦とろweb
昔はな 「吉野家で悩む」とか無かったよ。
おやつ または 給料日前なら並
しっかりバンメシなら 大盛
賞与支給日から3日は 特盛
並と大盛と特盛しかなかった。
あとはwithタマゴかwith味噌汁か そんなもんだったろう?
ネギダクとかシルダクとかは2chで初めて知ったよ。
カウンターに座って 発する声は「並」そんだけ。
何も言わない。食う。5分で退店。そんなんやった。
なにこのメニュー群。すごいね。

麦とろ10周年だってよ。
しつこくやってたら定着するもんだねぇ。
吉野家に麦とろのノボリが上がると
あぁ夏だな気がするようになってきたもん。

しっかし ほぼ4ケタだよ。
クーポンもらおうがポイント付こうが
俺が出した金はほぼほぼ4桁なんだよ。
吉野家に文句言ってない。世間に文句言ってる。

そう! 冷や汁。
これもまた夏の風物詩。宮崎から全国区へ。
俺のデフォルト冷や汁はあのお店のヤツなんだが
吉野家の冷や汁も独特でなかなかいいわけだ。

夏はネバいもの食う。
なんだろこの流れ。 いつからそうなった?
おくらは確かに夏野菜だが
山芋は秋冬のもんだろうに。

そんで 山芋には麦飯。
誰だw 最初にやったやつは。
えらいぞ。
俺 麦飯好きなんだよ。

吉野家の冷や汁はねぇ
すり胡麻感がめっちゃいいんだよねぇ。
味噌汁96円 冷や汁250円
2.5倍以上の価格を支払っても食う価値あり。

ってか俺ね
牛要らないんだよねw
いやあればあったでいいけどさ。
夏限定朝食メニューで
やまいもおくら丼とか出してくれないかな。

吉野家 麦とろweb
俺に酒呑ませたかったら
焼酎置け 焼酎。

例年より麦が多めな気がするのは
俺だけでしょうか?w