博多大将外伝

博多あたりのソトメシいろいろ 博多大将のラーメン以外の外食です。

魚系

君 福岡人よ。どれくらいの頻度で食べるかね? 彩りたまかけ朝食 なか卯

DSC_8816

なか卯 web

彩りたまかけ朝食 四種。

その中でも
福岡の人間が
普段あまり口にしない食べ物を食べてみた。


 

続きば読む

博多 辰悦丸 まだまだ呑むぜぇ! 博多駅筑紫口デイトスほろ酔い通り

博多駅筑紫口デイトスほろ酔い通り

博多 辰悦丸 map
福岡市博多区博多駅中央街1−1

 でも私なんだか・・・

  えっ?

 なんだか また待ち合わせしたくなっちゃった

 


続きば読む

先に結論しよう。『いい!』 や台ずし 

DSC_8448

や台ずし web

 ずっと気になってたんだよ~
 だってさぁ 表看板にはさぁ
 『一貫 65円から』とか書いてあってさぁ
 安いので釣って実は大したことなくて
 『なんだよ…ちぇっ…』みたいなさぁ


 

続きば読む

天才的発想の寿司を フリー醤油で。 だが あじがない! はま寿司

DSC_7103

はま寿司  map

俺さ 一時期さ
はま寿司VIPだったのよ。
http://gaiden.blogism.jp/archives/46725364.html

いやー よー食うた!
fanbook施策は 俺に関しては ど正解やったよ。
むちゃくちゃ好きになったもん。はま寿司。

 

続きば読む

いか屋で ランチ刺身食う。入れる。割る。呑む。 いかの里 西区 野方

DSC_6807

いかの里 map
福岡県福岡市西区野方1-19−34

 刺身食いにきた!
 入れるやろ。
そら入れるやろ。
まぁ普通は入れるわな。
入れなくさ!
 

 

続きば読む

はま寿司で寿司食わない 

DSC_3304

はま寿司 web

 居酒屋はま寿司 やってみた。



 


続きば読む

黒瀬ぶり の 刺身 と 黒瀬ぶり の かま焼き で 黒伊佐錦  せっつ

DSC_2606

せっつ   web

まさか こんなところで出会えるとわ!!
独り晩酌が楽しすぎるやろ。



 

続きば読む

宮崎人 を 黒瀬ぶり を ナメたらいかん事が発覚した。 はま寿司 

DSC_1634

はま寿司 web

 生さんま。
 うまいよ生さんま。
 こればっかりは
  東北行かないと食えないって言ってた。
  20年前くらい。
 流通進化のおかげだよね。
 物流の人にヒドいこと言ったりしたりするやつは
 本気でタヒね!と思ってる。

 宮崎県産 黒瀬ぶり?
 


 

続きば読む

やよい軒に 四つのお願い。 しまほっけ定食

DSC_0006

やよい軒 web

 ありがたい。
 やよい軒はありがたいと
 本当に思っている。

 

続きば読む

【怒】新しい松屋に行ったら 名古屋人に責任取ってもらわないかんくなった。【ズルいわ】

DSC_9805

松屋 web

なんだかシックなカラーにリニュされてた。
行ってみた。





続きば読む

ちょっと変わったもんばっか頼むチャレンジしたらベンチ入り2名発掘した はま寿司

DSC_9563

もうすぐ俺のはま寿司VIP生活も終わる。
あと2ヶ月ちょっと。

本買ってからの10ヶ月で最低15回は行ってる。
がっつり行けば5000円弱。(家族ディナー)
ライトに行けば1000円弱。(独りランチ)
ざっくり計算して6万弱。
割引額は6000円。
はま寿司ファンブックが990円。
https://amzn.to/3AS25XQ

差し引き+5010円。

高校生中学生男三人なんつったら
イッパツでモト取れるんやろうね。


飽きないよ。
はま寿司。
寿司飽きるってのもあんまり無いけど。
そりゃサーモン10個連続で食えばわからんけど。

だけど いつもとはちょっと違うの食いたいやん。





 


続きば読む

平日1皿90円 ではない はま寿司

DSC_8830

はま寿司 news

 9割がた平日に通っていた はま寿司。
 平日90円。ありがたかった。
 1割でかいよ。
 スシロー率 くら寿司率は激減したからね。
   (かっぱ寿司率が微増したのは別の理由)


続きば読む
記事検索










my RSS
Inastagram
inastagram
インスタやってます。
https://www.instagram.com/inazumajohnny/


アーカイブ